このあいだスーパーで私の大好物の
マンゴーを買いました。

きっと日本ではお高いんでしょうね・・・
こちらでもそんなに安くはないのですが、先日はお安く売っていました♪
AU$1.98・・・日本円にすると$1を100円(たぶん今は・・・95円くらいかな~?)で計算しても198円です^^
果物は、なるべく朝摂りましょうね
糖分がかなりあるので一日の始まりに~
果物や野菜は食事の一番最初にね☆
お肌が赤ちゃん肌に!
疲労回復や虚弱体質の改善に!
ダイエットに!
年齢と共に不足していくを
酵素
補うことができますよ♪
食べ物の消化や新陳代謝をアップし、毒素を排出するなどカラダの中をキレイにして
いるのは体内酵素のおかげです☆
ダイエット成功者続出!
酵素のチカラで体質改善”酵素原液”毎日酵素
【↓公式サイトより抜粋↓】【ココナツ】
毎日酵素の主原料であり、酵素のカタマリです。ビタミンの宝庫であり、ナトリウム・カリウム・カルシウム・マグネシウムなど、海のミネラルを豊富に含み、自然の糖分も入っています。
【リンゴ】
肌荒れの最大の原因といわれる便秘に効果的とされていて、美肌効果を高めてくれます。消化作用の促進・むくみの解消・疲労回復・精神安定にも効果的といわれています。
【もずく】
アルギン酸という食物繊維が体内のコレステロールを除去し、ガン細胞に対する抵抗力を強める働きがあるといわれています。ビタミンEの補給源としても有効とされています。
【メシマコブ】
抗がん剤による副作用の抑制に効果的といわれています。
国立がんセンター研究所の抗腫瘍活性比較研究で、高い評価を得ています。
【松の実】
抗酸化作用のあるビタミンEが豊富なので、老化防止や美肌効果もあります。病後で体力がない人、肌のかさつきが気になる人、痩せていて気力がない人に有効といわれています。
【胡椒(こしょう)】
体内の老廃物や脂肪を燃焼させ、血管を浄化する薬として重宝されています。新陳代謝の活性化・血液をサラサラにする・食欲増進・消化促進・抗菌作用などに期待が持てます。
【糖蜜】
ビタミンのカタマリです。(さとうきびのデンプン)
【霊芝(さるのこしかけ)】
不老長寿の神薬。これまでの研究で、高血圧・低血圧の改善、動脈硬化の予防、高脂血症の改善、降庄剤の副作用を軽くする、老化防止などが効用として報告されています。
【ルチン】
別名ビタミンPと呼ばれるポリフェノールの一種で肌の老化を防ぐ効果があるといわれています。ビタミンCの優れた抗酸化作用を支える働きがあり、紫外線対策にもお役に立ちます。
【バナナ】
消化が良く吸収が早いので、エネルギー補給には最適な食べ物です。腸内環境を整える効果もあるといわれていて、肌荒れの改善(便秘解消)や高血圧の予防にも期待が持てます。
【カブ】
ほうれん草を凌ぐほどのビタミンCがあるほか、カルシウム・鉄分・食物繊維・カロチンも多く含まれてます。二日酔い、視力回復、黄疸改善に効果的といわれています。
【ヤマモモ】
利尿作用(体内の水分を尿として体外に排泄しやすくする)によって、便秘やむくみを解消する効果があるといわれています。
【無花果(いちじく)】
ビタミンやミネラル類をまんべんなく含み、食物繊維であるペクチンは腸の働きを活発にし、便秘の予防に効果的とされています。のどや痔の痛みにも効果があるといわています。
【ニンニク】
新陳代謝が活発になり組織が若返って、強壮・強精作用を発揮するほか、疲労回復・食欲増進・解毒に効果が期待できます。抗がん食品としても優れているといわれています。
【アケビ】
ビタミンCやアケビンやカリウムが含まれており、脳卒中の予防・脚気・肝臓炎・利尿作用(血圧低下・むくみの解消)に有効とされています。
【わかめ】
ミネラルが豊富に含まれていて、食べても太らないということで、ダイエット食としても人気が高く、血液をさらさらにしたり、美容にも効果が期待できます。
こ~んなにお肌と体に良いものがぎっしり濃縮!!!

今年こそは
酵素
でダイエットを成功出来るかも♪
いやいや!成功させましょう♪